はじめに
新型コロナウイルス蔓延を機に、2020年5月から「御朱印付きお写経」を、2020年8月から納経不要の「写真御朱印」を開始しました。「写真御朱印」とは何か、申し込み方法はどうかを質問形式で説明していきます。
Q1. 「写真御朱印」とは?
納経なしで郵送にてお授けする写真の御朱印です。
Q2. 「写真御朱印」はどうやったら申し込めますか?
金城寺ホームページ(https://yaotomezan-kinjoji.com)のお問い合わせからお申し込みいただけます。
Q3. 選べる「写真御朱印」の種類は?
時々更新していきますので、Instagramの投稿をチェックしてみてください♪
①露草
②青面(しょうめん)金剛菩薩
③なでぼとけ
④大日如来
⑤金城寺(夏)

Q4. 「写真御朱印」の料金は?
写真御朱印代: 各500円
郵送手数料: 300円
Q5. 料金の振込み方法は?
申し込みで記入していただいたメールアドレスに返信メールをお送りするとき、振込み先情報をお伝えします。振込みを確認してから、皆さまに写真御朱印をお送りいたします。
Q6. ほんとに納経なしでいいの?
はい、大丈夫です。
皆さまにお写経をしていただく仕組みの「御朱印付きお写経」は用意しておりますが、
もっと「御朱印」を身近に感じていただきたいと思い、お写経なしでもお授けができる「写真御朱印」を考案しました。
※納経して写真御朱印を拝受したい!とご希望の方は、納経していただいても構いません。
Q7. 「写真御朱印」に対する想いは?
皆さまにお写経をしていただく仕組みの「御朱印付きお写経」は用意しておりますが、もっと「御朱印」を身近に感じていただきたいと思い、お写経なしでもお授けができる「写真御朱印」を考案しました。
御朱印お授け中止中/新型コロナ対策
現在、新型コロナウイルス蔓延防止対策のため、金城寺にお越しいただいての御朱印お授けは中止しております。かわりに、郵送で納経をしていただき、御朱印を郵送する「御朱印付きお写経」を準備しております。ホームページの「お問い合わせ」ページからお申し込みください。ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
金城寺の縁側にいらっしゃる、なでぼとけさまにはご自由にご参拝ください。外に面しており、3密が避けられます。
未だ新型コロナウィルスが猛威を振るっておりますので、どうぞご自愛くださいませ。
さいごに
皆さまが「御朱印付きお写経」に挑戦してくださることを、心よりお待ちしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▷金城寺にお越しいただいての御朱印お授けは、中止中。
▷直書き・書き置きどちらも中止中。
▷郵送対応のみ
▷Instagramのメッセージ(DM)等での、お問い合わせは
対応しておりませんので、予めご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コメント