はじめに
「親子わんぱく自然教室(現:親子で自然と遊び隊)」は、1981年から私の父がボランティアで毎月企画・運営を続けてきた活動です。
近年は私(娘)が事務広報を担当し、親子二人三脚で運営しています。さらに、ボランティアスタッフの皆さんにも支えられながら、活動を続けています。
私たちは、ふるさとの身近な自然や歴史・文化に親しむ五感での体験を大切にし、
「豊かな情感」「科学的な発想」「強く生き抜く力」「自然への畏れや敬い」を育むことを目指しています。
いのちの尊厳や人と人とのつながり、有限であること、多様性の大切さ――そんな想いを、子どもたちやご家族に伝えたいと願い、これからも活動を続けてまいります。
ご参加対象
- 年齢制限はありません。(未就学児もOK/小学6年生までは保護者同伴が必須です)
- ご家庭ごとにご判断のうえ、ご参加いただけます。
- 参加している子どもたちの多くは、年中〜小学校高学年です。
実際に何歳くらいの子が参加しているの?保護者は何人参加した方がいいの?などの
質問に対する回答をまとめています!
よくある質問はこちら→ https://nachi-kinjj-blog.com/?page_id=2254
安全管理について
- 活動によっては、低年齢のお子さまのご参加が難しい場合もあります。
- 託児や子守りの機能はありません。
- 安全管理は保護者さまのもとでお願いいたします。
- 小さなお子さま連れの場合、参加者の年齢・人数によっては大人2名で参加されるご家庭が多いです。
年会費・参加費について
- 年齢に関わらず、ご登録いただいた全員に、年会費(3,000円/人)が発生します。
- 活動ごとに参加費が発生します。(見学・途中参加・幼児も一律でご負担いただきます)
- 年会費には保険料等を含みます。
- 年度途中入会も可能ですが、年会費は一律です。
- 年会費はご入金確認後、登録完了・グループLINEご招待となります。
- 年会費の返金はできません。
年間会員登録について
2週間以内にお振込みが確認できない場合は、自動キャンセルとなりますので
ご了承ください。
やむを得ずお振込みが遅れる場合は、事務広報・金子奈慈の個人LINEでお知らせください。
参加・出欠・キャンセルについて
- どの月でも参加/不参加は自由です(都合の良い回のみ参加OK)
- 参加出欠確認はグループLINEで行います。
- 事前振込が必要な活動、バス利用など一部活動については、別途ご案内やキャンセル規定あり。
申し込みの流れ

- 「親子で自然と遊び隊 参加ガイド」を熟読してください。
親子で自然と遊び隊 ご参加ガイド | 八乙女山 金城寺へようこそ! - 「お申し込みはこちら」のURLから、申込フォームにアクセスします。
https://nachi-kinjj-blog.com/?page_id=754 - 参加者氏名・生年月日・住所など、必要事項を入力します。
- 入力内容を確認のうえ、「送信」ボタンを押してください。
- 金子奈慈の個人LINEを友だち追加し、
「親子で自然と遊び隊に申し込んだ【フルネーム】です」とご連絡ください。
LINE友だち追加はこちらのURLから:https://line.me/ti/p/xnneteJ7nv - 年会費を指定口座へお振込みください。
- 年会費の入金が確認でき次第、「令和7年度 親子で自然と遊び隊」のグループLINEへご招待いたします。
活動の様子・準備物など
- 過去の活動の様子はこちらからご覧いただけます。
- 活動内容や必要な持ち物は、毎回グループLINEのノートでお知らせします。
荒天の場合
- 荒天時の開催有無はグループLINEにて事前にご案内します。
- 大雨、台風など荒天の場合、活動を中止することがあります。
- 雨天の場合、活動は行うので雨具の準備をお願いします。
活動日・活動内容の変更について
年間スケジュールは、天候や活動場所の状態などにより、やむを得ず
活動日・活動内容を変更することがあります。
アレルギー対応について
- アレルギーのあるお子さまは事前に必ずお知らせください。
- 調理や飲食がある活動では、ご家庭で代替品をご準備いただくなど、保護者さまの管理をお願いしています。
アレルギーについては、よくある質問にも記載しております。
こちらも参考になさってください。
よくある質問はこちら→ https://nachi-kinjj-blog.com/?page_id=2254
お願い
- 37.5度以上の発熱および風邪症状がある場合は、参加を控えてください。
- すべての参加者・スタッフが快く安心して参加するために、ご協力ください。
- その他、ご不明な点があればご質問ください。
- ただし、まずは「よくある質問」をご確認いただき、それでも解決しない場合にご質問いただけますと幸いです。ご協力をお願いいたします。
よくある質問はこちら→ https://nachi-kinjj-blog.com/?page_id=2254